SYMPTOMS

変形性膝関節症

変形性膝関節症

整形外科などで治療が長期化している方へ

変形性膝関節症

毎年3,000人を治療しています。

  • 変形性膝関節症(患者様の写真)
  • 変形性膝関節症(患者様の写真)
  • 変形性膝関節症(患者様の写真)
  • 変形性膝関節症(患者様の写真)
  • 変形性膝関節症(患者様の写真)

こんな症状で悩んでいませんか?

  • 階段の上り下りが辛い
  • 歩いていると痛くなってくる
  • 時々、水がたまる
  • 正座ができない
  • 膝を曲げ伸ばしすると音がする

原因について

膝の痛みは様々な原因が考えられますが、捻じれが問題です。 膝は下半身の中でも、身体を支える、前後左右のブレを修正する、衝撃を吸収するなど非常に仕事量の多い関節です。 また、股関節の次に可動域の広い関節のわりに股関節ほど強力な靭帯に守られてはいません。 なのでケガも多く、色々な障害が起こりやすい関節です。 陸上で行うほとんどのスポーツから軽い散歩まで重要な仕事をになっています。 膝周りの筋力が低下しただけでバランスを崩し痛みを感じてしまう関節でもあります。 実は不安を抱えている患者様も多く、年齢に関係なく治療が必要な人が多くいます。

問診方法

患者様の斜め45度くらいの横の位置で 膝を着いた状態で患者様に圧迫感や緊迫感をなるべく 与えないよう配慮しています。 先ずはいつ?どこで?何をした時?何をしている時? 等の原因を聞き、慢性的な症状?急性的な症状? 神経症状があるか?を徒手検査を用いて症状の痛みは 何から起きているか?を分析し、 その後、シセイカルテを使って姿勢の分析画像も合わせて 患者様と見ながら総合的判断を付けた上で耳からの情報 だけでなく、視覚的にもわかりやすい説明を行います。

施術内容

これ以上変形が進まないよう膝そのものに対するアプローチはもちろん、痛みの原因となっている他の関節(特に股関節と足関節)への治療もしていきます。 膝の関節を安定させるために必要な筋肉のトレーニング方法やストレッチの指導も。膝の負担を減らすための姿勢や歩き方など様々なアドバイスもさせて頂きます。 人間の身体で唯一地面と接している”足” この部分が安定していないと膝の負担は倍増してしまいます。 「距骨調整」で足の指が地面を掴む感覚を養い 正しく「立つ」「歩く」ことを再確認して 足元の安定感を取り戻し、膝の力が最大限発揮できる 「強い脚」を作るお手伝いをさせて頂きます。

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

ニュース

足から健康を考える vol.9

こんにちは! 埼玉県越谷市蒲生旭町にある 白寿堂鍼療所・整骨院です! 前回の投稿、 巻き爪の後編です。 1度違う場所で治して貰った巻き爪が また巻いてしま...

足から健康を考える vol.8

こんにちは! 埼玉県越谷市蒲生旭町にある 白寿堂鍼療所・整骨院です! さて今回は、 巻き爪のケアと予防方法を前編と後編に分けて説明させて頂きます! 巻爪は...

足から健康を考える vol.7

こんにちは! 埼玉県越谷市蒲生旭町にある 白寿堂鍼療所・整骨院です! 今回は巻き爪が引き起こす後々の影響について述べたいと思います。 足の爪は歩く時重要な...

足から健康を考える vol.6

こんにちは! 埼玉県越谷市蒲生旭町にある 白寿堂鍼療所・整骨院です! 今回は、巻き爪リスクのある生活習慣について、 お伝えしようと思います。 ●原因は3つ...

足から健康を考える vol.5

こんにちは! 埼玉県越谷市蒲生旭町にある 白寿堂鍼療所・整骨院です! 今回から足の使い方で変わってしまう2つの大きな症状の1つ、 巻き爪を説明させて頂きます...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00