SYMPTOMS

鵞足炎

鵞足炎

膝下の内側の痛み

鵞足炎

毎年3,000人を治療しています。

  • 鵞足炎(患者様の写真)
  • 鵞足炎(患者様の写真)
  • 鵞足炎(患者様の写真)
  • 鵞足炎(患者様の写真)
  • 鵞足炎(患者様の写真)

こんな症状で悩んでいませんか?

  • 膝のお皿の下の内側が痛い
  • 膝の曲げ伸ばしで膝の内側が痛い
  • 膝下の内側を押すと痛む

原因

膝の下にある脛骨粗面の内側=「鵞足」には三つの筋肉がついています。膝の曲げ伸ばしや下肢を捻じる動作の繰り返しで、筋肉の腱と骨が擦れて炎症を起こすと考えられます。

ランニング・ジャンプなどが多いスポーツ、また水泳の平泳ぎなどでは鵞足への負担が大きいため、鷲足炎になり易いといわれます。運動初期は痛みがあっても、体が温まってくると痛みを感じなくなることもおおいので、見過ごして悪化させるケースがあるため、受診されることをおすすめします。

施術内容

 もし、鵞足炎になった場合は、運動のし過ぎ(患部の過負荷)が原因の為、運動を控えること。痛みの対策としては、急性期ではアイシングなどが有効です。炎症が落ち着くのに5日~2週間くらいかかるのが普通です。

施術としては、患部へ負担をかけている筋肉の緊張を緩めるためのテーピング・ストレッチ。また患部へ負担がかかる原因が姿勢(フォーム)に場合は、その改善と筋トレなどの指導を行います。

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

ニュース

7月のお休み

7月のお休み

梅雨には入ったのですが、今日6/18は最高気温35度。 最近は冬の寒さよりも夏の暑さの方がこたえます。 さ~て来月のお休みは 7月6・13・...

6月のお休み

6月のお休み

6月のお休みです。 1・8・15・22・29日をお休みとさせて頂きます。 定休日である日曜がお休みとなります。 6月といえば梅雨 出か...

5月のお休み

5月のお休み

みな様こんにちは! 不安定なお天気が続くなか、 4月になったばかりの気もしますが、すでに大型連休も目の前です。 さて、5月のお休みですが ...

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00