NEWS

ニュース・トピックス

足から健康を考える vol.4

こんにちは!

埼玉県越谷市蒲生旭町にある
白寿堂鍼療所・整骨院です!

今回は、距骨最大の特徴をお知らせ致します!

距骨は足首にある骨と伝えました。
距骨は立つ、歩くという、人にとって重要な動作に関わる骨です。

実はこの距骨、足の中で筋肉の付いていない珍しい骨です。
理由は単純。筋肉付いていたら歩けないから。
というより前に進めないと言った方がわかりやすいですかね。

距骨は滑車のような役目で、バランスを整えながら足を前へ進ませる役割です。
僕達が前後左右へ行けるのは距骨あってこそです。

しかし!
残念ながら筋肉付いていない距骨には
デメリットも存在しています。

まず傾いたら傾きっぱなし。
傾いたりズレていれば筋肉が付いていると痛みとして現れているが、
無いので痛みを感じにくい骨でもあるという事なんです。

その距骨を調整して、あるべき姿の足に戻す!
これが距骨調整最大の目的です!

骨盤の傾きはある程度皆様おわかりかと思いますが、

実の所、元々足元から崩れていたとしたら。。。
姿勢から何からここから崩れていたとしたら。。。

全ての不調は距骨に通ず!
って思いませんか??

この距骨の傾きにより、ちゃんと足の機能が使えずに、
巻き爪、角質、タコ、魚の目にもなりやすくなってしまいます。

次回巻き爪、タコ、魚の目の謎を投稿しますので、
自分の足裏をよく観察してみて下さい!

では、またこのブログでお会いしましょう!

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

カテゴリー

ニュース

9月のお休み

9月のお休みは以下の通りです 9月7・14.15(敬老の日).21.23(秋分の日).28 まだまだ暑い日が続きます。 「あれ?」と...

8月のお休み

8月の休院日のご案内です 8月3・10・11・12・13・14・17・24・31 日曜日のほか、11日~14日が夏季休業となります。 お休み...

7月のお休み

7月のお休み

梅雨には入ったのですが、今日6/18は最高気温35度。 最近は冬の寒さよりも夏の暑さの方がこたえます。 さ~て来月のお休みは 7月6・13・...

6月のお休み

6月のお休み

6月のお休みです。 1・8・15・22・29日をお休みとさせて頂きます。 定休日である日曜がお休みとなります。 6月といえば梅雨 出か...

5月のお休み

5月のお休み

みな様こんにちは! 不安定なお天気が続くなか、 4月になったばかりの気もしますが、すでに大型連休も目の前です。 さて、5月のお休みですが ...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00