SYMPTOMS

足関節捻挫

足関節捻挫

足首をひねった、くじいた

足関節捻挫

毎年3,000人を治療しています。

  • 足関節捻挫(患者様の写真)
  • 足関節捻挫(患者様の写真)
  • 足関節捻挫(患者様の写真)
  • 足関節捻挫(患者様の写真)
  • 足関節捻挫(患者様の写真)

原因

スポーツ中での受傷多いですが、日常でも段差を踏み外したりすることで起きる怪我です。いわゆる「足を捻った」という怪我で、足の骨と骨をつなぐ「靭帯」という組織が引き伸ばされる怪我ですが、程度に差が大きく、靭帯だけでなく、関節を包む「関節包」も損傷していたり、骨折(足の小指の骨に多い)起きている事もあります。

施術

前述のように、骨折を起こしている事もあり、受傷後早期に整形外科で診てもらうことが望ましいです。

内部組織の損傷があるため、患部が腫れて熱を持ちます。受傷後の応急処置は重要で、圧迫・固定・アイシングが必要です。

ある程度痛み収まってきたら(48~72時間以上)必要に応じて徐々に運動療法を行います。腫れをはやく引かせ、筋力の低下などを起こさせない為に必要です。

「痛みが治まるまで動かさない」と筋肉の衰えや可動域の低下をおこし、「痛くなくなったから部活動参加」でまた怪我をするといった悪循環と慢性化を防ぐ為、適切な判断と相応の処置(テーピングや筋力トレーニング、評価)が必要になります。

当院のご紹介

白寿堂鍼療所・整骨院
白寿堂鍼療所・整骨院
  • 048-986-7073
  • 越谷市蒲生旭町10-23

白寿堂鍼療所・整骨院は越谷市蒲生にある鍼灸整骨院です。患者さんの痛みの改善を最優先に考え、一人ひとりにあった治療を提案し、根本的な改善を目指します。

よる 19時 まで営業
お気軽にお問い合わせください
048-986-7073

ニュース

7月のお休み

7月のお休み

梅雨には入ったのですが、今日6/18は最高気温35度。 最近は冬の寒さよりも夏の暑さの方がこたえます。 さ~て来月のお休みは 7月6・13・...

6月のお休み

6月のお休み

6月のお休みです。 1・8・15・22・29日をお休みとさせて頂きます。 定休日である日曜がお休みとなります。 6月といえば梅雨 出か...

5月のお休み

5月のお休み

みな様こんにちは! 不安定なお天気が続くなか、 4月になったばかりの気もしますが、すでに大型連休も目の前です。 さて、5月のお休みですが ...

4月のお休み

間もなく3月も終わり、4月になります。(当たり前か…) 新年度、うきうきもするし、そわそわもするし、なんとなくではありますが「頑張ろうかな・・・」なんて...

3月のお休み

3月のお休み

早いもので3月です。 今月は、定休日である日曜日と20日(木)が春分の日であるため、お休みを頂戴します。 3月2・9・16・23.30日の日曜日 ...

営業日カレンダー

からだのお悩み
白寿堂鍼療所・整骨院」に
お気軽にご連絡ください!

  • 外反母趾
  • 鍼灸
  • 腰痛
お待ちしています!
たから針灸整骨院

蒲生駅東口より徒歩12分

越谷市蒲生旭町10-23 マップ

  • キッズOK
  • クレジット可
  • 予約優先
営業時間 日・祝
9:00~13:00
15:00~19:00