ありがとうございました! |
投稿:mogusa |
白寿堂院長がblog始めたってよ!vol.4 こんにちはm(__)m 白寿堂院長でございます。 blogの内容がわからないと観てくださる方を迷わせてしまうので、これからタイトルに伝えたい事を入れようと思いました。 さりげなく副題として白寿堂院長の〜は入れておきます(笑) さて今回は、僕達スタッフにとっても大きな事です。 長年受付をやってくれた坂口さんが今週いっぱいをもって退職するという事になりました。 理由としては、これから先僕達にも起こりうる問題です。 10年以上白寿堂の受付として、患者さんの話し相手になったり、また僕達の業務のフォローに回ってもらったりと、なくてはならない存在として居続けてくれました。 個人的にも僕が仕事やプライベートで苦しんでいた時期に話を聞いて頂いて、大変助かりました。 一番忙しかった時にも活躍してもらい、もはやその時期を知っているのも僕と坂口さんしかいなくなってしまいました(苦笑) 本当に10年前と比べて、整骨院・接骨院やリラクゼーション系の店が増えました。 何とかここまで頑張ってこれた要因の1つが、坂口さんのような安定した受付さんがいたからだと断言できます。 退職してしまい寂しいですが、感謝の心はずっと持ってます。 落ち着いたら、遊びに来てくれればいいなぁと思ってます。 長い間、本当にご苦労様でした! このblogを見てまだ坂口さんに会っていない患者さん、ぜひ今週末までに会いに来てあげて下さいm(__)m このblogをご覧になって頂きありがとうございますm(__)m 編集後記 前述した僕達にもいずれ降りかかるであろう問題。 それは、自分達も含めた高齢化が現実に、そして急速に進んでいるという事です。 自分は身体も特に悪い訳ではない。 けれど、家族の方に身体の悪い方がもしいれば、誰かがその方を看なければなりません。 これは両者共に辛い事だと思いませんか? 僕のかみさんも独身の時に、母親と一緒に父親を1年以上介護していた時がありました。 闘病時には、我が儘、自暴自棄になっていた父親に嫌気がさして酷い言葉も言っていたそうです。 亡くなってお墓参りに行くといつも墓前でかみさんが、当時言葉がきつくて悪かったねと父親に謝っています。 このblogを見てどう思いましたか? 僕が言いたいのは、一番幸せな事って自分の周りにいる誰もが、それなりに普通の生活を送れているという事なのかなと最近思うようになりました。 自分が体調を崩したので余計に思った事ですが、結局自分の身体を守るのは自分しかいないのだという事。 看病、介護は家族に守ってもらう事で一見幸せな人生に見えますが、 果たしてそれはどちらも幸せな事なんでしょうか? 家族に迷惑をかけず、尚且つ自分も病気をしない身体にするには? 定期的なケア、治療しかないと感じます。 どうかこのblogを見てそう感じた方はぜひうちにお電話下さい。 お待ちしておりますm(__)m 今回は二本立てですので、次のblogも読んで下さいね(^_^) |
2016年10月11日(火) |
緊急告知! |
投稿:mogusa |
11月から指定した日曜の1人診療を掲げて準備していましたが、体調を崩したりしてまして、休日中でも思ったより準備が進められず、少し時間を頂こうかと思っています。 日曜日診療を期待していた患者さんには大変申し訳ありませんが、今暫くお待ち下さいm(__)m 早く体調を万全にしてから(体力作って)日曜診療に挑みたいと思います! 来週からまたblogもしっかり書きますので、今回はこれで勘弁して下さいm(__)m 週の半ばあたりに今週掲載予定だったblogが中途半端に残っております。 載せられたらこっそり載せておきます(^-^; |
2016年10月3日(月) |
越谷蒲生白寿堂の院長がブログ始めたってよ。vol.3 |
投稿:mogusa |
なんか頭から色々な物が飛び出しそう・・・。( ̄〜 ̄;) おはようございます。院長です(^-^) 最近SNSを当院でも利用してるって知ってました?? ホームページがそもそも変わってるって、どれくらいの方が知ってるんでしょ??? blogも告知した患者さんしか知られていないんだろうなぁ(ToT) なんでこんなにボヤくのかって思ってませんか?(笑) そりゃボヤきたくなりますよ! うちの患者さんの大半が人生の大先輩ばかりで、インターネットから説明しなくちゃならん方ばかりですものΣ(×_×;)! なんて言ってる自分も実はほとんどわからない事だらけなんですけどね(苦笑) てな訳で今遠藤先生主導により、色んなSNSとホームページをリンクしてもらっています。 Twitter Facebook LINE@ エキテン フォロワーやともだち登録募集してますので、未登録の方々是非是非こちらの方も宜しくお願いしますm(__)m まだそれぞれのSNSで何を告知、また何をやろうか悩み中です。 アイデアはあるんですけどね、まだ僕を含めたスタッフ全員が正直この流れについていけてないんですよ(笑) 今このblogを作成しているのも診療していない日曜日という位ですからね、日々の診療、日々の事務作業で手一杯なんですねm(。≧Д≦。)m ※冒頭のコメントはここからキテマスf(^^; 極力このblogやエキテンなどで随時報告していきますので、こちらの方はもう暫く時間を下さいm(__)m では、今週も頑張ります! 今回も最後までお付き合い有り難うございましたm(__)m 編集後記 ホームページを1から作成したり、検索した時にすぐ白寿堂整骨院が出るようにする為、あらゆるモノを見ながら進めてるんですけどね、 カタカナ、横文字用語が多い(笑) これくらい知ってるだろって体で説明してくれてるし、多分このblogを観てくれてる皆さんは知ってるんでしょうね(^-^; 僕は今ここのスタート位置にも立っていない(笑) 説明が全部悪意に感じる位(笑) 出てくる用語をイチイチ紙にメモして噛み砕く的な事をやっています(; ̄Д ̄)?←こんな顔しながら。 とりあえず、blogの中で横文字など増えてきたら、 こいつ調子に乗ってるなぁと思って下さい(^_^) 理解出来る時がホントに来るんだろうか!? 次週に続く。 |
2016年9月26日(月) |
mogusaブログ part2 |
投稿:mogusa |
プレステ4が5000円安くなった。患者さんに買い時だと言われ、ゲーム好きなかみさんに言ってみた。 買おう!あなたの小遣いで! Σ( ̄□ ̄;) ど、どうも、院長でございます(^o^;) さて今回のblogのテーマは、 来年の20周年に向けての実験的な報告をまずは1発かましてやろうかと思っています! それは・・・ 今までここで働き始めて17年・・・ 皆さんに育てられた恩返しとして・・・。 再来月の11月より、私1人でまず月に2回日曜日に5時間限定で診療します!!!m(__)m 時間は午前9時から14時、お昼休憩無し、ぶっ続け5時間ひとり診療ですよ、奥さん! 最近土曜日限定の患者さんが、隔週出勤になってしまった人が多くなってしまいましてね、奥さん! ふと言われたんですよね、日曜やってくれたらなぁって、おじさん!←院長(T^T) そんな簡単に言われてもと思ったんですけどね、何とかしてあげたいなぁと思って考えましたよ、ぼかぁ! (^^) 日曜祝日休みで長年やってきてる関係上、家族の理解を得るのがまず大変でした。 日曜5時間でも平日の午後お休みしたって、1日休める日が無くなる。 とか、 そもそもあなたは歳いくつよって(笑) 確かにそうなんですけどね、これだけ接骨院が多くなると周りがやってない事を率先してやったり、インパクトの残るような事をしないと認知されない世の中になっちゃったんですよ!(ToT) 20年近くやってれば認知されてるでしょ?と、患者さんによく言われる言葉ですが・・・。 答えはNOです!(キッパリ断言!) 知っていても、行きたい時間に開いてなかったら行かないですよね(笑) しかも駅前じゃない分、より目立たないと!(。>д<) それはどの店も一緒だと思うんです。 とはいえ、患者さんのニーズに応えるといっても、 さすがに今の現段階で全部の日曜日を開ける事は出来ません。 そんな事したら僕達の身体が持たない┐('〜`;)┌ でもね、少しでも皆さんのお役に立てるなら、面倒くさがりの自分も動かないとなぁと(笑) 日曜診療についてのルールとして先にお知らせさせて頂くと、今のところ連休の絡んだ日曜日、人の気配が全くしない。(僕達のやっている土曜日がそうだから!((^o^;)) なので、連休になる日曜日はお休みをさせて頂きますm(__)m あと日曜日しか基本来れないという方、毎週1度来れていたのに仕事の都合で来れなくなってしまった方を優先させたい為に、完全予約制とさせて頂きます!! これは自分1人で診療の為、施術は勿論事務作業も1人でこなさなくちゃならないので、効率的に患者さんを入れながら、尚且つ事務作業も滞りなく行うという事で御理解して下さればと思いますm(__)m 11月のいつからやるかは、HPのこのblog、またHPからも入れるTwitterで随時報告致しますのでご安心下さい(^^) さて、最後に今HPの改良を遠藤ブラックモア先生に頼んでおりますが、なかなかアクセスが上がらないときてまして、僕達もほとほと困っておりますm(。≧Д≦。)m 患者さんの中でこうすると見てくれるんじゃないかと意見のある方、どんどん僕達に教えて下さい(^^) 教えてくれたら、何か良いことありますよ\(^-^)/ では今週天気もこれですし、休みも多いんですが頑張っていきましょう(^_^)v 今回も最後までこのblogを見て頂きありがとうございましたm(__)m 編集後記 この日記をスマホのメールで作りながら、私趣味の1つである城巡りに行きました。 今回は人生初の東名高速で名古屋城へ! 雨は降っていましたけど、僕達が城に着いた時だけ上手い具合に雨がやみ城を堪能。 名古屋駅で遅くなったお昼ご飯を食べショッピングを楽しんだ後、旅を満喫したかみさんが自分にいつもの声をかけました。 『満足!』 18日の3時半家を出発 同日11時過ぎ名古屋城到着 同日16時名古屋を出る 19日の2時家に到着 名古屋滞在時間5時間(笑) 城などの歴史的建造物巡りの為にちゃんと泊まったのは、 京都(大阪・神戸)と広島だけ。 青森、宮城、福島、石川、岩手、長野、栃木は車中泊ないし漫画喫茶で仮眠を取るという、水曜どうでしょう的な旅にいつの間にかなっていました(゜ロ゜;ノ)ノ 東名高速を使った旅を終え、かみさんは『関ヶ原まで今度は行けるね』と嬉しそうに言っていました。 最後の抵抗として患者さんに薦められた信玄餅のアイスを行きと帰りに食ってやりました(^○^) 特技 長時間の車の運転(笑) では、また来週m(__)m |
2016年9月20日(火) |
白寿堂の院長、ブログ始めるってよ。 |
投稿:mogusa |
いやぁ、麦茶飲みたい・・・。 あ! 初めましての方も、そうじゃない方もお疲れ様でございます! 白寿堂の院長でございますm(__)m この度ホームページを変えまして、blogが出来るという噂(スタッフ)を聞き、早速私めが書き込もうと思ったらですよ・・・、 もう書いてるスタッフがいるじゃん!(笑) そんなんで書くタイミングを逸した私ですが、同時に進行したエキテンという患者さんに評価を書いてもらうクチコミ数が、早くも10件超えまして。(実は意外と凄いんですよ、これ!) 書いて頂いた患者さんに、この場を借りて一言お礼が言いたくてblogを書かせて頂きました。 書いてくれてスタッフ一同大変喜んでおります。 今後とも白寿堂を宜しくお願いしますm(__)m ちなみに口コミを入れるキャパはまだまだ余裕あります(笑) さて、このblogは何を伝えたいかと申しますと、 とりあえず1週間に1回位のペースでblog書くってよ。(内容はシェフの気まぐれサラダ風と思ってくれれば。) っていうのと、 これから来年、白寿堂開院20周年に向けて、色々新しい事をするってよ、て話です。 色々っていうと、そんなに無いんですが(笑)、明らかに今までの白寿堂とは違う事をします! 実際、今やってるこのblogも初めてです。(前のホームページ会社はblogの機能がありませんでした。) 今の主流はやっぱりインターネットですよね? うちの存在なんて誰も知らないんじゃないか。 どこよりも早くやって(8時開始)、どこよりも早く終わって(7時終了)、20年近くやってるのに存在感が薄い。。。 スタッフとこのままで良いのかミーティングを重ねて、出した結果がネットを使った情報公開! 今さら?と思うかもしれませんが、そうなんです、今さらです(笑) これから先も縁があって会えた皆様、まだ会えていない皆様が、身体の事で不安に感じた時の拠り所として、この白寿堂を選んで頂けるように、日々スタッフで努力して皆様のお力になれればと思っております! 来週のblogはまず新しい試みを1つお話させて頂きます。 煮詰まった段階にはきていますが、もし話が長引くようならblogの内容を一部ではなく、全部変更してお伝えさせて頂きます(笑) 今回はこのへんで!白寿堂のへっぽこ院長でした! 最後までこのblogを見て頂きありがとうございますm(__)m 編集後記 このblogを作成し始めたのは日曜の朝、終わったのが日曜の夜。 出掛けたのもあるけど、時間かかりすぎじゃね? ここまでかかると思わなかったです。(゜ロ゜) 改めて文章の難しさを痛感しました。 早くもblogに挫折しそうな私ですが、ゆるーい感じで人柄出しながらblogやっていくので宜しくお願いしますm(__)m ちょっと行ってみたいなぁって思ったら是非お待ちしてます! 身体の何処かが痛い事前提でお願いします(笑) |
2016年9月12日(月) |
トップページへ戻る |